≪営業日について≫
ゴールデンウイークについては、
5/2〜6はお休みさせていただきます。5/7からは通常通りとなります。
そして改めまして、営業時間のご案内です^^
現在、みんなの保健室のOPEN時間は以下のようになっています。
月・水〜金 12:00〜17:00
火曜のみ 10:00〜17:00
火曜の午前中は地域の薬剤師さんが保健室にいますので、お薬のことなどは火曜にお越しいただけるといろいろとアドバイスしてもらえます。どうぞご利用ください。
≪イベントのご案内≫
☆★ 夢cafe 2nd ★☆
日時:平成27年5月10日(日)13:00〜17:00
場所:みんなの保健室
様々な大学・学科の学生が集まる多学科交流サークル『machi★コラ』の企画で今年1月に続き2回目の開催です。
普段はなかなか話せない、夢や目標を語るカフェ。
一日限定で、時間内はいつ来てもいつ帰ってもOKです。
学生さんでなくても、どなたでもお入りいただけます。
学生さんのキラキラした夢や目標に触れてみたい方、聴いてみたいという方、
どうぞお越し下さい♪
★☆ 出張保健室@順化・宝永 春季体育大会 ☆★
日時:平成27年5月17日(日)(雨天時は5月24日に順延)
場所:福井市順化小学校 福井市大手3丁目16-1
福井市宝永小学校 福井市松本3丁目15ー1
保健室から近い地区での区民体育大会ということで、救護班を兼ねて出張致します。
お子さんからご高齢の方まで、幅広く地域の方が集まる機会なので、ケガしたときだけではなく、気になることをちょっと相談や健康チェックなどにもぜひご利用ください。
みんなの保健室
福井県福井市駅前、新栄町商店街にある「みんなの保健室」です。ここは、立ち寄って健康チェックや、暮らしや家族の相談もできて、ちょっとひとやすみもできる場所。みなさんの日々の健康づくりや環境づくりをサポートします!
2015年5月1日金曜日
2015年1月14日水曜日
みんなの保健室 1月の予定
明けましておめでとうございます^^
みんなの保健室は1/5(月)より営業しております。
今月のイベントのご案内です。
☆★ 夢cafe ★☆
日時:平成27年1月24日(土)14:00〜18:00
場所:みんなの保健室
様々な大学・学科の学生が集まる多学科交流サークル『machi★コラ』の企画。
普段は話せない、夢や目標を語るカフェ。
一日限定で、時間内はいつ来てもいつ帰ってもOKです。
学生さんでなくても、どなたでも歓迎です!
おとなになっても、夢って大事だってことを知ってる皆さん、
ここで出会った人同士の夢が繋がって、実現に一歩近づくかも!?
どうぞお気軽にお越し下さい♪
★☆ つながる認知症カフェ トマリギ in社南公民館 ☆★
日時:平成27年1月25日(日)13:30〜16:00
場所:社南公民館(福井市種池2丁目206)
こちらでは、2会場に分かれて「お子さん向け」「おとな向け」の認知症サポーター養成講座があります。別々の会場でお話を聞いたあとは、再び一緒の会場で劇をみながら学びを深めることもできるようなプログラムを用意しています。
子どもからおとなまで、地域で認知症を支える方法について、一緒に考えてみませんか?どうぞご家族で、お越し下さい^^
年末年始から雪が続き、寒い日が続きますね。
まだ雪の残る福井ですが、12月に開催した雪かきワークショップを、また開催してほしいというお声もありました^^
2月にはまちなかジョギング&ウォーキングプロジェクトのイベントも予定しております。
日々の活動や出張・イベントを通して、今年もたくさんの方との繋がることができたらと思っております。今年もどうぞよろしくお願い致します!
みんなの保健室は1/5(月)より営業しております。
今月のイベントのご案内です。
☆★ 夢cafe ★☆
日時:平成27年1月24日(土)14:00〜18:00
場所:みんなの保健室
様々な大学・学科の学生が集まる多学科交流サークル『machi★コラ』の企画。
普段は話せない、夢や目標を語るカフェ。
一日限定で、時間内はいつ来てもいつ帰ってもOKです。
学生さんでなくても、どなたでも歓迎です!
おとなになっても、夢って大事だってことを知ってる皆さん、
夢や希望いっぱいの学生さんたちと一緒に語りませんか?
キラキラした夢に触れてみませんか?
10年先をみんなで考えてみませんか?ここで出会った人同士の夢が繋がって、実現に一歩近づくかも!?
どうぞお気軽にお越し下さい♪
★☆ つながる認知症カフェ トマリギ in社南公民館 ☆★
日時:平成27年1月25日(日)13:30〜16:00
場所:社南公民館(福井市種池2丁目206)
こちらでは、2会場に分かれて「お子さん向け」「おとな向け」の認知症サポーター養成講座があります。別々の会場でお話を聞いたあとは、再び一緒の会場で劇をみながら学びを深めることもできるようなプログラムを用意しています。
子どもからおとなまで、地域で認知症を支える方法について、一緒に考えてみませんか?どうぞご家族で、お越し下さい^^
年末年始から雪が続き、寒い日が続きますね。
まだ雪の残る福井ですが、12月に開催した雪かきワークショップを、また開催してほしいというお声もありました^^
2月にはまちなかジョギング&ウォーキングプロジェクトのイベントも予定しております。
日々の活動や出張・イベントを通して、今年もたくさんの方との繋がることができたらと思っております。今年もどうぞよろしくお願い致します!
2014年12月4日木曜日
年末年始の予定とワークショップのお知らせ♪
保健室、年末年始の予定をお知らせします。
年末は12/26まで、年始は1/5から通常営業いたします。
皆様、食べ過ぎに気をつけて、あたたかい年末年始をお過ごしくださいね。
そして、年末前にひとつ、楽しいワークショップのお知らせです♪
♪保健室ワークショップ♪
テーマ:「雪かきを楽しく健康的に!あなたを守るカラダの使い方講座」
日時:12月20日(土) 10:00〜11:30
場所:みんなの保健室
講師:たかやなぎはりきゅう整骨院 院長 高柳信也先生
*北陸の冬は、毎年雪かきが大変ですね。運動不足のカラダがつい無理をしてしまい、足腰を痛める方も多いのでは?そんなあなたのカラダを守る雪かきの方法を伝授します!無理のない雪かきの仕方を学ぶと、普段の生活や仕事の中にも生かせますよ♪
スポーツトレーナーでもある高柳先生のレクチャーを受けたあとは、みんなでお茶やコーヒー片手に交流しましょう♪
寒い冬、ココロがぽっと暖かくなる保健室へ、
ぜひ一度足を運んでみてくださいね(^^)
年末は12/26まで、年始は1/5から通常営業いたします。
皆様、食べ過ぎに気をつけて、あたたかい年末年始をお過ごしくださいね。
そして、年末前にひとつ、楽しいワークショップのお知らせです♪
♪保健室ワークショップ♪
テーマ:「雪かきを楽しく健康的に!あなたを守るカラダの使い方講座」
日時:12月20日(土) 10:00〜11:30
場所:みんなの保健室
講師:たかやなぎはりきゅう整骨院 院長 高柳信也先生
*北陸の冬は、毎年雪かきが大変ですね。運動不足のカラダがつい無理をしてしまい、足腰を痛める方も多いのでは?そんなあなたのカラダを守る雪かきの方法を伝授します!無理のない雪かきの仕方を学ぶと、普段の生活や仕事の中にも生かせますよ♪
スポーツトレーナーでもある高柳先生のレクチャーを受けたあとは、みんなでお茶やコーヒー片手に交流しましょう♪
寒い冬、ココロがぽっと暖かくなる保健室へ、
ぜひ一度足を運んでみてくださいね(^^)
2014年11月28日金曜日
ワークショップ延期のお知らせ
本日11月28日の18:00から保健室ワークショップ
「インスタントラーメンを健康的に食べよう♪」を予定しておりましたが、
スタッフ体調不良のため延期いたします。
楽しみにしていた方、ごめんなさいm(ーー)m
またあらためて予定したいと思いますので、
次の機会をワクワクしてお待ちくださいませ(^^)
「インスタントラーメンを健康的に食べよう♪」を予定しておりましたが、
スタッフ体調不良のため延期いたします。
楽しみにしていた方、ごめんなさいm(ーー)m
またあらためて予定したいと思いますので、
次の機会をワクワクしてお待ちくださいませ(^^)
2014年11月27日木曜日
みんなの保健室 12月の予定♪
いよいよ師走、1年の締めくくりは何かと忙しくなる時期ですね。
みなさん元気にお過ごしですか?
インフルエンザワクチンは12月までに接種するのがオススメですよ〜
さて、保健室の今週末から12月の予定をお知らせします。
保健室は冬でもココロぽかぽかになる企画満載です♪
★保健室ワークショップ
〜インスタントラーメンを健康的に食べよう♪〜
日時:11月28日(金) 18:00〜20:00
場所:みんなの保健室
*保健室ワークショップが久しぶりに復活!しかもこんなに直前の告知!申し訳ありません〜(^^;)
誰もがゆるーく気軽に参加できる、まずはやってみようという企画です。普段よく食べる即席麺が、ちょっとした工夫でおいしく、しかも健康的に食べられるなんて♪うちの栄養士イチオシのレシピを紹介します。試食会のあとはお茶を飲みながら座談会♪
★ジョギング&ウォーキングプロジェクト
〜サンタdeジョギング&ウォーキング〜
日時:12月7日(日) 10:00〜
場所:みんなの保健室集合
服装:サンタ(トナカイ)の格好
(各自自由に用意してください。帽子のみでもOK。帽子数個は貸出用あります。)
*サンタになってまちなかをうろうろジョグ&ウォーキングするという絶対に楽しそうな企画!初めての方も大歓迎!当日は裏路地フェスティバルも開催中ですよ〜
★いこっさ!!認知症カフェ
〜誰でも住みやすいまちづくりをみんなで〜
日時:12月14日(日) 10:30〜15:00
場所:嶋田病院7階(福井市西方1丁目2-11)
*地域の病院と認知症カフェトマリギがコラボするという初の試みです。認知症について学んだり、カフェを楽しみませんか?午前は在宅医療の講演や認知症サポーター養成講座、午後はワールドカフェでまちの未来についてみんなで考えましょう!ランチバイキング(50食限定)、キッズルームあり。
★保健室ワークショップ(予定)
〜雪かきなんて怖くない!みんなの足腰を守りたい(仮題)〜
日時:12月20日(土)午前中
場所:みんなの保健室
*企画中ですので、詳細が決まればまたUPします♪
*年末年始の予定は決まり次第UPいたします。
みなさん、あたたかくしてお過ごしくださいね(^^)
みなさん元気にお過ごしですか?
インフルエンザワクチンは12月までに接種するのがオススメですよ〜
さて、保健室の今週末から12月の予定をお知らせします。
保健室は冬でもココロぽかぽかになる企画満載です♪
★保健室ワークショップ
〜インスタントラーメンを健康的に食べよう♪〜
日時:11月28日(金) 18:00〜20:00
場所:みんなの保健室
*保健室ワークショップが久しぶりに復活!しかもこんなに直前の告知!申し訳ありません〜(^^;)
誰もがゆるーく気軽に参加できる、まずはやってみようという企画です。普段よく食べる即席麺が、ちょっとした工夫でおいしく、しかも健康的に食べられるなんて♪うちの栄養士イチオシのレシピを紹介します。試食会のあとはお茶を飲みながら座談会♪
★ジョギング&ウォーキングプロジェクト
〜サンタdeジョギング&ウォーキング〜
日時:12月7日(日) 10:00〜
場所:みんなの保健室集合
服装:サンタ(トナカイ)の格好
(各自自由に用意してください。帽子のみでもOK。帽子数個は貸出用あります。)
*サンタになってまちなかをうろうろジョグ&ウォーキングするという絶対に楽しそうな企画!初めての方も大歓迎!当日は裏路地フェスティバルも開催中ですよ〜
〜誰でも住みやすいまちづくりをみんなで〜
日時:12月14日(日) 10:30〜15:00
場所:嶋田病院7階(福井市西方1丁目2-11)
*地域の病院と認知症カフェトマリギがコラボするという初の試みです。認知症について学んだり、カフェを楽しみませんか?午前は在宅医療の講演や認知症サポーター養成講座、午後はワールドカフェでまちの未来についてみんなで考えましょう!ランチバイキング(50食限定)、キッズルームあり。
★保健室ワークショップ(予定)
〜雪かきなんて怖くない!みんなの足腰を守りたい(仮題)〜
日時:12月20日(土)午前中
場所:みんなの保健室
*企画中ですので、詳細が決まればまたUPします♪
*年末年始の予定は決まり次第UPいたします。
みなさん、あたたかくしてお過ごしくださいね(^^)
2014年11月11日火曜日
保健室の今週末から来週の予定♪
本格的に寒くなってきましたね。
みなさんあたたかくして過ごしていますか?
保健室の壁にはクリスマスツリーが登場しましたよ♪
肺や心臓がむきだしだったアフロくんも寒そうで
思わずマントを着せちゃいました〜(^^;)
重ね着もいいですが、首や肩、腰・手首・足首などをピンポイントにあっためるだけで
かなり寒さは和らぎますよ〜
飲み物は、紅茶・ほうじ茶・玄米茶・生姜湯などがオススメです♪
さて、今週末から来週にかけての保健室の予定をお知らせします♪
★保健室臨時オープン
第17回 日本在宅ホスピス協会 in fukui 全国大会
保健室ワークショップ
日時:11月15日(土) 14:00〜17:00
*今年はなんと福井で開催!開会式や総会、分科会などはAOSSAにて開催されますが、保健室でもワークショップを開きます。ぜひこの機会にお立ち寄りください。
11月16日(日)には参加無料の市民公開講座もありますよ。
詳しくはHPをチェック→ http://orangeclinic.jp/hha17/
★認知症カフェ in 文殊公民館
日時:11月19日(水) 13:30〜16:00
場所:文殊公民館(福井市太田町4-11-2)
*自治会型デイホームの時間をお借りして認知症カフェを開催します。認知症の講座やグループワークがありますよ。お茶やコーヒーを飲みながらみなさんとお話してみませんか?
※なお、11月15日(土)の振り替えとして11月17日(月)は休業いたします。
また、11月19日(水)は出張中のため、店舗は臨時休業しております。
みなさま何卒ご了承くださいませ m(ーー)m
みなさんあたたかくして過ごしていますか?
保健室の壁にはクリスマスツリーが登場しましたよ♪
肺や心臓がむきだしだったアフロくんも寒そうで
思わずマントを着せちゃいました〜(^^;)
重ね着もいいですが、首や肩、腰・手首・足首などをピンポイントにあっためるだけで
かなり寒さは和らぎますよ〜
飲み物は、紅茶・ほうじ茶・玄米茶・生姜湯などがオススメです♪
さて、今週末から来週にかけての保健室の予定をお知らせします♪
★保健室臨時オープン
第17回 日本在宅ホスピス協会 in fukui 全国大会
保健室ワークショップ
日時:11月15日(土) 14:00〜17:00
*今年はなんと福井で開催!開会式や総会、分科会などはAOSSAにて開催されますが、保健室でもワークショップを開きます。ぜひこの機会にお立ち寄りください。
11月16日(日)には参加無料の市民公開講座もありますよ。
詳しくはHPをチェック→ http://orangeclinic.jp/hha17/
★認知症カフェ in 文殊公民館
日時:11月19日(水) 13:30〜16:00
場所:文殊公民館(福井市太田町4-11-2)
*自治会型デイホームの時間をお借りして認知症カフェを開催します。認知症の講座やグループワークがありますよ。お茶やコーヒーを飲みながらみなさんとお話してみませんか?
※なお、11月15日(土)の振り替えとして11月17日(月)は休業いたします。
また、11月19日(水)は出張中のため、店舗は臨時休業しております。
みなさま何卒ご了承くださいませ m(ーー)m
2014年10月28日火曜日
保健室、今週末のワクワク予定♪
毎週ワクワクイベントが続いているふくいえきまえ♪
11/2はサンロード北の庄通りで「美の祭典」も開催されますよ。
10/25〜11/3までオープン中の新栄テラスは、自然に人が集まる憩いの場になっています。日が差すととっても気持ちよく過ごせますよ♪
さてさて、今週末も保健室ではワクワクイベントの予定が盛りだくさん!
この機会にぜひ、保健室に足を運んでみてくださいね!
★まちなかジョギング&ウォーキングプロジェクト
ランニングワークショップ (トリプルワンチーム)
日時:11月1日(土) 11:01〜 みんなの保健室集合!
*最近盛り上がりを見せているこのプロジェクト。今回は11月1日にちなんでチーム名や集合時間が設定されました!足羽川沿いのマラソンコースを走るor歩く予定です!初めての参加も大歓迎♪ぜひ仲間と一緒に汗を流しませんか?
★まちなかジョギング&ウォーキングプロジェクト
ランニングチャレンジ報告会
日時:11月2日(日) 10:00〜12:00
場所:みんなの保健室
*これまでのランニングワークショップ各チームの報告会をします!コースのよかった所、おもしろかったもの、これいいんじゃない?っていうアイデア、みんなでワイワイ盛り上がりましょう!スポーツトレーナーである高柳先生から、冬に向けての簡単なランニングアドバイスあり!そして終了後はみんなで走るぞ!もちろん初めての参加も大歓迎!!
★出張保健室 @竹田地区
日時:11月2日(日) 11:30〜14:30
場所:デイサービス山のいえ 笑楽日(わらび)
*福井県北部にある人口400人の村、竹田地区。美しい自然がたくさん残るこの場所で毎年開催されているお祭りに出張します。気軽に健康相談、健康チェックできます♪おいしいものや楽しいプログラムも盛りだくさんですよ〜♪
詳しくはHPをチェック♪http://www.day-warabi.com
★みんなの保健室臨時オープン!
日時:11月3日(祝・月) 10:00〜13:00
場所:みんなの保健室(晴れたら前でテントはってます♪)
*新栄テラスでまちなかピクニック開催中!子供さん向けのワークショップがいろいろ行われています。保健室には看護師がおり、聴診器体験や普段の健康チェック、健康相談などができます。転んだ時の応急手当場所としてもご利用くださいね♪
詳しくはふく+のHPをチェック♪http://fukutas.org
★出張保健室 @第2回介護展inふくい 介護と健康なんでも相談デー
日時:11月3日(祝・月) 10:00〜17:00
場所:AOSSA1 1階アトリウム
*介護に関する施設、サービス、商品などの紹介や直接相談できる機会です。みんなの保健室も健康相談ブースで出張していますよ♪ぜひ気軽にお立ち寄りくださいね♪
詳しくはこちらをチェック♪http://kaigoten-in-fukui.jimdo.com
※なお、振り替え休日として11月4日(火)は休業いたします。
ご了承くださいませ m(ーー)m
11/2はサンロード北の庄通りで「美の祭典」も開催されますよ。
10/25〜11/3までオープン中の新栄テラスは、自然に人が集まる憩いの場になっています。日が差すととっても気持ちよく過ごせますよ♪
さてさて、今週末も保健室ではワクワクイベントの予定が盛りだくさん!
この機会にぜひ、保健室に足を運んでみてくださいね!
★まちなかジョギング&ウォーキングプロジェクト
ランニングワークショップ (トリプルワンチーム)
日時:11月1日(土) 11:01〜 みんなの保健室集合!
*最近盛り上がりを見せているこのプロジェクト。今回は11月1日にちなんでチーム名や集合時間が設定されました!足羽川沿いのマラソンコースを走るor歩く予定です!初めての参加も大歓迎♪ぜひ仲間と一緒に汗を流しませんか?
★まちなかジョギング&ウォーキングプロジェクト
ランニングチャレンジ報告会
日時:11月2日(日) 10:00〜12:00
場所:みんなの保健室
*これまでのランニングワークショップ各チームの報告会をします!コースのよかった所、おもしろかったもの、これいいんじゃない?っていうアイデア、みんなでワイワイ盛り上がりましょう!スポーツトレーナーである高柳先生から、冬に向けての簡単なランニングアドバイスあり!そして終了後はみんなで走るぞ!もちろん初めての参加も大歓迎!!
★出張保健室 @竹田地区
日時:11月2日(日) 11:30〜14:30
場所:デイサービス山のいえ 笑楽日(わらび)
*福井県北部にある人口400人の村、竹田地区。美しい自然がたくさん残るこの場所で毎年開催されているお祭りに出張します。気軽に健康相談、健康チェックできます♪おいしいものや楽しいプログラムも盛りだくさんですよ〜♪
詳しくはHPをチェック♪http://www.day-warabi.com
★みんなの保健室臨時オープン!
日時:11月3日(祝・月) 10:00〜13:00
場所:みんなの保健室(晴れたら前でテントはってます♪)
*新栄テラスでまちなかピクニック開催中!子供さん向けのワークショップがいろいろ行われています。保健室には看護師がおり、聴診器体験や普段の健康チェック、健康相談などができます。転んだ時の応急手当場所としてもご利用くださいね♪
詳しくはふく+のHPをチェック♪http://fukutas.org
★出張保健室 @第2回介護展inふくい 介護と健康なんでも相談デー
日時:11月3日(祝・月) 10:00〜17:00
場所:AOSSA1 1階アトリウム
*介護に関する施設、サービス、商品などの紹介や直接相談できる機会です。みんなの保健室も健康相談ブースで出張していますよ♪ぜひ気軽にお立ち寄りくださいね♪
詳しくはこちらをチェック♪http://kaigoten-in-fukui.jimdo.com
※なお、振り替え休日として11月4日(火)は休業いたします。
ご了承くださいませ m(ーー)m
登録:
投稿 (Atom)